
岐阜県海津市にある「千代保稲荷神社」は、商売繁盛の神様です。地元では「おちょぼさん」の愛称で親しまれ、商売繁盛を願って、年間250万人以上の参拝客が訪れます。
千代保稲荷ではお賽銭ではなく、稲荷神の御使いである狐に、なんと『油揚げ』を奉納します。社殿の入口近くにお供え用のお神酒や油揚げを売る店があるので、そこで藁に通された三角の油揚げを購入します。賽銭箱ではなく、奉納台に油揚げがたくさん奉納されている様子や、商売のご利益とあって、神社内にたくさんの名刺が刺さっている様子は、他の神社ではなかなか見られない風景です。
そして、「おちょぼさん」の楽しみは、なんといっても参道の食べ歩き!
参道には約100軒ものお店が軒を連ねています。中でも名物の串カツは、店頭での立ち食いが醍醐味です。山のように積まれた揚げたての串カツを、ソースやどて煮の味噌に浸けて戴きます。みなさん肩を並べて、缶ビール片手に何本も食べる風景は、おちょぼさんならではの光景。
商売のご利益はもちろんですが、ぜひ一度、おちょぼさんならではのグルメも楽しんでみてはいかがでしょうか。
2020年9月号のトギノン新聞をご紹介させて頂きます。ぜひ、下記画像をタップしてご覧ください。
【夏季休暇日程】
営業所/8月14日(金)~8月18日(火)
工 場/8月15日(土)~8月19日(水)
本社管理部(TEL受付)/8月14日(金)~8月17日(月)
休暇期間中にメールフォームへ頂いたお問い合わせは、8月18日(火)より順次対応させて頂きます。
ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
感染拡大の収束、そして皆様のご安全を心よりお祈りいたします。
2020年7月号のトギノン新聞をご紹介させて頂きます。ぜひ、下記画像をタップしてご覧ください。
掲載にお時間頂きましたが、2020年5月号のトギノン新聞をご紹介させて頂きます。ぜひ、下記画像をタップしてご覧ください。
5月はGW休暇以降、『日曜日・月曜日・火曜日』を全社臨時休業させて頂くこととなりました。
【5月の休業日程】
5月3日 (日)~5月6日 (水)GW休暇
5月10日(日)~5月12日(火)臨時休業
5月17日(日)~5月19日(火)臨時休業
5月24日(日)~5月26日(火)臨時休業
休業期間中にメールフォームへ頂いたお問い合わせは、翌稼働日より順次対応させて頂きます。
ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
感染拡大の収束、そして皆様のご安全を心よりお祈りいたします。